▼年末調整個別指導相談会開催のご案内
年末調整の個別相談会を開催いたします。開催期間は以下の通りです。
令和2年12月24日(木)〜令和3年1月20日(水)
事前のご予約は、必要ありません
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼源泉税(納期の特例分)個別指導相談会開催のご案内
源泉税(納期の特例分)の個別相談会を開催いたします。開催期間は以下の通りです。
令和2年6月29日(月)〜7月10日(金)
事前のご予約は、必要ありません
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼会員の皆さまへ 事務所休館のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、事務所を臨時休館いたします。
休館期間:3月17日(火)〜3月22日(日)
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼決算・年末調整説明会開催のご案内
12月2日(月)、決算・年末調整説明会を開催いたします。
ぜひ、ご出席ください!!
事前のご予約は、必要ありません
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼源泉税(納期の特例分)個別指導相談会開催のご案内
源泉税(納期の特例分)の個別相談会を開催いたします。開催期間は以下の通りです。
令和元年6月26日(水)〜7月10日(水)
事前のご予約は、必要ありません
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼消費税増税と軽減税率制度説明会開催のご案内
6月24日(月)午前10時より、消費税増税と軽減税率制度の説明会を開催いたします。
定員は40名です。
準備の都合上、お電話でお申し込み下さい。
‣‣‣詳細は >>>>>>
▼女性部会第50回定時総会並びに50周年記念式典
令和元年5月22日(水)午後3時より、ホテルキャッスルを会場に開催しました。
来賓に大沼会長、北澤専務理事兼事務局長、黒田相談役をお迎えしました。
役員改選がされ、部会長に斯波郁子さん、副部会長に遠藤敬子さん、杉山豊枝さんが就任しました。
総会終了後引き続き、50周年式典が開かれ、総会来賓の他、本田事務局次長、長谷部前部会長をお迎えし、斯波新部会長のご挨拶のあと、大沼会長、黒田相談役より祝辞を頂戴し、最上義光歴史館 義光会会員 松本様より「義光の生涯で苦しい秋…悲劇『駒姫伝説』」と題し、講演いただきました。
懇親会では、長谷部前部会長に斯波新部会長より花束が贈呈されました。また、オカリナや二胡の演奏を聴きながら、懇談を楽しみました。懇親会最後は「青い山脈」を全員で踊りながらの合唱で幕を閉じました。
▼県連第62回通常代議員総会に参加
令和元年5月15日(水)午後4時より、かみのやま温泉「日本の宿古窯」を会場に山形県青色申告会連合会第62回通常代議員総会が開催されました。
来賓に仙台国税局課税第一部長、記帳指導専門官、山形税務署長、他山形税務署幹部の皆様、山形県税制課長をお迎えしました。
代議員は山形県内の各会会長が総会に出席しています。
今年は9月26日(木)に日本の宿 古窯で第63回東北ブロック大会が開催されます。県内各青色申告会が一致団結して、成功させようという大沼会長の挨拶でした。
役職員研修会は、講師に千歳山萬松寺住職平清水公宣氏を迎え、「心の持ち方」と題しお話しいただきました。また、一般社団法人全国青色申告会総連合常務理事兼事務局長綿貫豊氏より「中央情勢報告」をお話しいただきました。
懇親会では、山形芸子・芸妓さんによる演舞とお唄が披露され、出席者は山形の伝統芸能を堪能しました。
▼山形青色申告会第63回定時総会
平成31年4月23日(火)午後4時より、ホテルキャッスルを会場に開催しました。
来賓に山形税務署 倉成副署長様をはじめとする幹部の皆様、山形県村山総合支庁 長谷部課税課長様、山形市 折原財政部長様、東北税理士会山形支部 浦山支部長様、当会長谷部顧問、山形県議会議員 奥山先生をお迎えしました。
役員改選では、大沼会長、佐藤副会長、長谷部副会長が再任、原田副会長が定年のため退任し、常任理事の鬼澤義昭さんが就任しました。
▼青色農園開園しました
平成31年4月15日(月)今年も青色農園開園がしました。
開園式には、青色農園で毎年野菜を育てている方々が集まりました。
1-10
11-20
21-30
31-40
41-50
51-60
61-64