トレイルランニング(ハセツネCUP・ハセツネ30K)のオンライン授業の様子を掲載しました。
 5月6日(木)「マネジメント類型及びアウトドア類型」の生徒40名を対象として、トレイルランニングのオンライン授業を実施しました。今回は、毎年五日市で開催される「ハセツネCUP・ハセツネ30Kの運営にも携わっている日本山岳スポーツ協会の方に「トレイルランニングの歴史について」、「ハセツネCUP・ハセツネ30K大会について」を指導していただきました。生徒の表情を見たり、生の声を聞いたりすることはできませんでしたが、学習後の振り返りでは、多くの感想が寄せられました。
 (生徒感想一部)
・以前トレランをして結構キツかったけど、改めて歴史や大会のことを知ることがで
きた。また、動画を見て、自然の中、空気もいいので私もやってみたいし頑張りたい。
・古くからトレイルランニングはあるのがことを知らなかったが、知ることができてよかった。
・今回の授業を受けて、山岳マラソン、クライミング、オリエンテーリングなどと
いった三種類や、上りしかない富士登山競走、重りを背負って走る山田昇記念杯
登山競走大会などといった様々なトレイルランがあって驚いた。
生徒たちにとって慣れないオンライン授業でしたが、とても実のある第一歩が踏み出せたのではないでしょうか。
【追記】
第13回ハセツネ30K(5月23日)が開催中止(5月7日発表)となりました。
大会にはアウトドア類型の生徒20名が当日スタッフとして携わらせていただく予定でした。
今後も地域の活動において積極的に参加していきたいと思います。
(掲載251)
卒業後の進路2020をアップしました
◆卒業後の進路2020 ここをクリックしてください。
(掲載250)
オンラインHR等を実施しています。
 緊急事態宣言の発出後、本校では分散登校と自宅学習を実施しています。
 自宅学習の際には、事前に配布した課題に取り組んでもらっているだけではなく、オンラインでのHRの実施や課題の提示なども行っています。
 本日も各学年でのオンラインのHRを実施しました。
 HRでは重要な連絡も多くあります。生徒の皆さんは必ず参加をするようにしてください。そして、自宅での学習の際も、朝のオンラインHRから規則正しい生活を送っていきましょう。御家庭での協力もぜひよろしくお願いします。
(掲載248)
令和3年度 学校経営計画をアップしました
◆令和3年度 学校経営計画 ここをクリックしてください。
(掲載247)
1学年便りをアップしました。
◆1学年便りAは ここをクリックしてください。
(掲載246)
2021/04/26 地域の森のクリーンイベントを開催!
ESS国際交流部では、五日市の地域の森の魅力と課題について、音楽を通して世界に発信するプロジェクトを行います。先日、そのキックオフイベントとして、新入生歓迎の意味も込めたクリーンイベントを、プロジェクトでお世話になっている地域在住の羅久井さんの協力を得て実施しました。総勢15名ほどの生徒が参加し、熱心に清掃活動に取り組んでくれました。

清掃しながら、地域の人からお褒めの言葉を頂いたり、お声をかけて頂いたりして、生徒はとても嬉しそうでした。少しでも自分たちが人のためになっていることを実感するのは素敵なことです。

最後は、川にも行き、ごみを拾って、守っていきたい五日市の自然の魅力を肌で感じることができました。今後は、こうした高校生ができる地域貢献を実践しつつ、そこで感じた素直な“想い”を言葉にして、発信していきます。

お世話になった羅久井さんからも、「賑やかな中にも一人一人の生徒さんが、小さなゴミを真剣に拾っている場面が多く、さっそく地域の方と挨拶したり、会話したりしている姿を見て、この取組を本当にできてよかったな〜と素直に感じました。」とのお言葉を頂きました。生徒にもこの言葉を伝えて、さらにプロジェクトを盛り上げていきたいと思います。
今後も五日市高校ESSの活動に御期待ください!

(掲載243)
2021/04/23 各学年で1学期の授業が始まっていますA
2年生、1年生の授業の様子に続いて、今回は3年生の授業について紹介します。

1・2年生で学んできたことを、それぞれの希望する進路実現へ向けて確かな実践力へと発展させていくのが3年生です。

3年生は、どの学年よりも多くの選択科目があります。基礎を大切にする姿勢はそのまま継続し、各生徒が必要とする学力の習得にさまざまな授業が応えます。

選択科目はほとんどが少人数で、生徒は疑問に感じたことや分からないことを先生に伝えやすい環境の中で勉強していきます。
そこへ混じるクラス単位の授業も、生徒にとっては楽しみのひとつのようです。

高校生活最後の1年間で多くのことを吸収して、将来につながる力を伸ばしていってほしいと思います。
発展英語 英単語の意味から使い方の幅を広げます
科学と人間生活 視覚機能と脳認識の関係性を理解します
生物基礎 顕微鏡を用いて見え方を体感します
(掲載242)
2021/04/23 各学年で1学期の授業が始まっています@
先日は2年生のコース別授業を紹介しましたが、1・3年生でも特色ある授業がそれぞれ始まっています。

今回は1年生の授業の様子を紹介します。
習熟度別などの少人数に分かれる授業や、クラス毎に受ける授業など、科目の性質に応じてさまざまな実施形態があります。

授業の進め方も、やり方を全体で共有しながら一歩一歩進んでいく時間もあれば、演習を多めに用いる時間もあり、生徒の集中する様子を見ながら工夫しています。

高校の勉強が始まったばかりの1年生たちの、これから成長していく姿が楽しみです。
ワークシートに取り組んだ国語総合 現代文
スクリーンを使った世界史Aの授業
数学Tで問題を解く様子
数学Tの全体解説で理解を深めます
(掲載241)
2021/04/22 コース別授業がスタートしました!
五日市高校では、1年生で基礎基本に重点を置いた学習に取り組んだ後、2年生からはそれぞれの生徒の興味関心や希望分野へのニーズに応えられるよう、3つのコースに分かれて学ぶコース別授業の時間があります。

その“1期生”となるのが現在の2年生です。初めてのコース別授業が4月22日(木)に実施されました。

マネジメントコースでは、起業や地域振興のためのアイディア創出を見据え、ビジネスの基本的考え方や姿勢について学び始めました。
アウトドアコースでは、生徒同士のコミュニケーションの場を設けた後、ボルダリングの指導を受けながら早速ボルダリング壁にチャレンジしました。
アドバンスコースでは、それぞれの生徒が選択した授業に少人数で取り組み、進学につながる学力を磨き始めました。

各生徒がそれぞれのコースで可能性を伸ばしていく姿を、年間を通じて見ることができそうです。
マネジメントコース 基本から学びます
マネジメントコース タブレット端末を使って
アウトドアコース ボルダリング壁にチャレンジ
アウトドアコース 専門家がアドバイスをくれます
アドバンスコース 古典Bのクラス
アドバンスコース 英語表現Uのクラス
(掲載240)
2学年通信【bP】を掲載しました。
◆2学年便り【bP】は ここをクリックしてください。
(掲載238)
1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-200
201-210211-220221-230231-240241-250251-260261-270271-280281-290291-300
301-310311-320321-330331-340341-350351-360361-370371-380381-390391-400
401-410411-420421-430431-440441-450451-460461-470471-480481-490491-500
501-510511-520521-530531-540541-550551-560561-570571-580581-590591-600
601-610611-620621-630631-640641-650651-660661-670671-680681-690691-700
701-710711-714