2025.03.15 演劇部が平和都市宣言の朗読を行いました!
3月15日、あきる野市中央公民館にて市民企画講座「あきる野市平和都市宣言に、みんなの声を重ねよう」が実施され、演劇部の永井くんが平和都市宣言の朗読を行いました。

この講座では、核兵器に対する世界の人々や若者たちの声を聞き、平和な世界に向けて何ができるか考えることを目的に、講師の方の話を聞きました。
今の自分にできること、平和について思うこと、高校生が伝えられること、…など、さまざまなことを考えて、どのようにあきる野市平和都市宣言を読むか、前日まで悩み練習していました。当日の朝も控室で発声練習を行い、いざステージへ。紹介の後すぐに平和都市宣言を朗読し、参加者の方々から盛大な拍手をもらいました。

講座終了後、講師の方や参加者の方より「若い世代の力がこもった朗読で元気をもらった」という声をいただきました。また、参加者の方の中には、席まで来て握手を求めてくれる方もいました。
その後、講師の渡辺里香さんの講話を聴き、「核兵器について難しいと感じていたけれど、講師の方の話を聴いてよく理解できたと思う。今回こういった機会をいただけて良かった。」と話していました。今回は吹奏楽部も参加しましたが、吹奏楽部の演奏もとても素晴らしかったです。
4月から演劇部の新しい仲間が加わり、さらに活動の幅を広げられることを演劇部一同望んでいますので、新入生はぜひ入部ください。
(掲載1143)