3学年アウトドアコースでは、トレイルランナー兼パーソナルトレーナー小林すんすけぇさんをお招きして連動性トレーニングと登山計画作成方法についての授業を実施しました。連動性トレーニングでは、「四肢の連動性」がとても大切であることを、実践を通して学ぶことができました。また、次の日がマラソン大会ということもあり、怪我予防やパフォーマンス向上につながったことと思います。登山計画講習会では、次回のトレイルランニングコースについて、地図を見ながら計画を立てていきました。目指す山は「陣馬山!!」グループごとにコースを確認し、登山計画書をしっかり完成させ、安全に山頂に集合できるようにしましょう。
 (掲載938) |
|