令和7年度(2025年度) 
 令和6年度(2024年度) 
R7.03.21
谷地高ニュース№79「令和6年度  離任式」
R7.03.21
谷地高ニュース№78「3学期終了式」
R7.03.21
谷地高ニュース№77「進路体験を聞く会」
R7.03.19
谷地高ニュース№76「かほく探求実践プロジェクトせっけん(谷地美人)作り作業開始」
R7.03.17
おめでとう!
R7.03.05
谷地高ニュース№75「卒業証書授与式」
R7.03.05
谷地高ニュース№74「3年生への表彰式が行われました」
R7.03.02
谷地高ニュース№73「谷地の情景「谷地高校に入学して良かったこと」」
R7.03.02
谷地高ニュース№72「谷地高校に入学して良かったこと」
R7.03.02
谷地高ニュース№71「気付いた温かさ「谷地高校に入学して良かったこと」」
R7.02.28
谷地高ニュース№70「 谷地の雫のラベル貼付作業を行いました。」
R7.02.28
谷地高ニュース№69「 河北中学校にて探究学習発表会を行いました」
R7.02.19
谷地高ニュース№68「 谷地の雫2025のラベルが決定しました。」
R7.02.14
おめでとう!
第3回 弘前大学太宰治記念「津軽賞」第3回地域探究論文において、本校3年東海林彩華さんが最優秀賞に選ばれました。
R7.02.07
谷地高ニュース№67「令和6年度 谷地高校、 寒河江高校 キャンパス制事業 探究学習発表会が開催されました。」
R7.02.07
谷地高ニュース№66「令和6年度 谷地高校、 寒河江高校 キャンパス制事業 合同展が開催されました。」
R7.01.24
谷地高ニュース№65「かほく探求実践プロジェクト 「谷地の雫」②」
R7.01.24
谷地高ニュース№64「かほく探求実践プロジェクト 「谷地の雫」①」
R7.01.22
谷地高ニュース№63「谷地高生のメニューによる 「楽弁」 販売」
R7.01.08
谷地高ニュース№62「3 学期の始業式が行われました」
R7.01.07
谷地高ニュース№61「2学期の終業式が行われました」
R6.12.16
谷地高ニュース№60「山形県探究型学習課題研究発表会」
R6.12.13
谷地高ニュース№59「親子・地域座談会が行われました」
R6.12.12
令和7年度生徒募集要項等の資料を掲載しました。
R6.12.09
谷地高校2学年 探究活動について 「ホットスラリーに挑戦」を追加しました。
R6.12.08
谷地高ニュース№58「「しおたん」 さんと」
R6.12.08
谷地高ニュース№57「考えよう!デートDV 人権教室」
R6.11.29
谷地高ニュース№56「社交ダンス発表会」
R6.11.29
谷地高ニュース№55「谷地高校生と未来を語ろう」
R6.11.27
「サルコペニア・フレイルを考える」 ~地域の方とつくる健康~ パンフレットを作成
R6.11.22
谷地高ニュース№54「2 年生修学旅行4日目スナップ (2)」
R6.11.22
谷地高ニュース№53「2 年生修学旅行4日目スナップ (1)」
R6.11.22
谷地高ニュース№52「2 年生修学旅行3日目スナップ」
R6.11.22
谷地高ニュース№51「2 年生修学旅行2日目スナップ」
R6.11.20
谷地高ニュース№50「2年生修学旅行2日目スナップ(朝)」
R6.11.20
谷地高ニュース№49「2 年生修学旅行1日目スナップ(2)」
R6.11.20
谷地高ニュース№48「2 年生修学旅行1日目スナップ(1)」
R6.11.18
谷地高ニュース№47「2 年生修学旅行結団式が行われました」
R6.11.15
谷地高ニュース№46「村山地区高等学校弓道錬成大会(1年生大会)が行われました」
R6.11.08
谷地高ニュース№45「トップセミナー・キャリア体験が河北町役場にて行われました」
R6.11.08
谷地高ニュース№44「かほく探求実践プロジェクト キックオフ・ミーティング開催」
R6.11.05
令和7年度 谷地高校への支援~河北町独自の、6つの支援策~
R6.10.29
谷地高ニュース№43「生徒会役員任命式が行われました」
R6.10.29
谷地高ニュース№41「令和6年度 国民スポーツ大会 カヌー競技 結果」
R6.10.29
谷地高ニュース№40「生徒総会が行われました」
R6.10.25
谷地高ニュース№42「かほくほくほく祭りボランティア報告」
R6.10.18
谷地高ニュース№39「総合文化履修生による 雅楽の成果発表会」
R6.10.16
谷地高ニュース№38「学校説明会が開催されました」
R6.10.08
谷地高校2学年 探究活動について
R6.10.04
谷地高ニュース№37「県警による防犯講話が行われました」
R6.09.27
谷地高ニュース№36「令和6年度 第15回 東北高等学校新人カヌースプリント選手権大会」
R6.09.24
谷地高ニュース№35「河北町内企業見学ツアー」
R6.09.24
谷地高ニュース№34「谷地どんがまつりに参加しました」
R6.09.24
谷地高ニュース№33「生徒会役員選挙 選挙演説・投票」
R6.09.22
~野球部よりお知らせ~
R6.09.12
谷地高ニュース№32「谷地高 野球部 奮闘ニュース (2)」
R6.09.12
谷地高ニュース№31「谷地高 野球部 奮闘ニュース (1)」
R6.09.12
谷地高ニュース№30「やるぞ!ちからの限り (新人戦壮行式)」
R6.09.12
谷地高ニュース№29「かほく探求実践PJ 谷地のしずく石鹸 「谷地美人」 寄付金授与式」
R6.09.12
谷地高ニュース№28「山形県高等学校新人大会 (カヌー競技)」
R6.09.11
谷地高ニュース№27「かほく探求実践PJ 居場所作り (旧やま商店)」
R6.08.29
県外からの入学者の住環境について
R6.08.23
谷地高ニュース№26「充実の2学期に向けて~2学期始業式~」
R6.08.21
谷地高ニュース№25「令和6年度 全国高等学校総合体育大会 カヌー競技 結果」
R6.08.21
谷地高ニュース№24「谷地高やおや出店」
R6.08.21
谷地高ニュース№23「谷地高校&生徒会 インスタグラム」
R6.08.21
谷地高ニュース№22「谷地高校 YOUTUBEチャンネル」
R6.08.19
令和6年度中学生・保護者対象学校説明会(10月5日開催)のご案内
R6.08.09
令和6年度 全国高等学校総合体育大会 カヌー競技 結果 (入賞者)報告
R6.08.07
谷地高ニュース№21「第57回吹奏楽部定期演奏会 開催」
R6.07.31
谷地高ニュース№20「AED 講習会〜命を守るために〜」
R6.07.31
谷地高ニュース№19「一学期の締めくくり〜終業式〜」
R6.07.31
谷地高ニュース№18「ご来場ありがとうございました〜谷地高祭〜」」
R6.07.30
8月23日の日程(始業式、到達度テスト)
R6.07.26
山形県教育委員会が制作した県外生受入れ推進パンフレット『やまがたの留学のススメ』に本校が掲載されました。
R6.07.17
令和6年度中学生体験入学について追加の案内です
R6.07.16
山形県立谷地高等学校 令和7年度入学者選抜について
1 前期(特色)選抜の先行実施について
2 県外からの志願者の受入れについて
R6.07.11
谷地高祭のポスターが完成しました
R6.07.10
谷地高ニュース№17「やるぞ!ちからの限り (壮行式)」
R6.07.10
谷地高ニュース№16「吹奏楽部 どんがホール ミニコンサート」
R6.07.01
バス特別運行のお知らせ 7/6 7/20
R6.06.26
令和6年度 部活動の記録
R6.06.20
谷地高ニュース№15「恒例のクラスマッチが開催されました」
R6.06.20
谷地高ニュース№14「全校一斉の避難訓練が行われました」
R6.06.14
来春より県外からの志願者を受け入れます。
R6.06.13
令和6年度 中学生体験入学のご案内
R6.06.12
谷地高ニュース№13「NHKアナウンサーと考える防災教室」
R6.06.05
谷地高ニュース№12「合格した専門学校・就職先(令和6年3月卒業生)」
R6.06.05
谷地高ニュース№11「合格した大学短大等(令和6年3月卒業生)」
R6.06.05
谷地高ニュース№10「令和6年3月卒業生進路状況について」
R6.06.05
谷地高ニュース№9「前期生徒総会を行いました」
R6.06.05
谷地高ニュース№8「県高校総体の壮行式を行いました」
R6.05.17
谷地高ニュース「創立記念式典が行われました」
R6.05.17
谷地高ニュース「地区総体の壮行式を行いました」
R6.05.07
春季高校野球県大会シード決定予選に野球部が出場しました。
R6.05.07
5月11日(土)の通学について
R6.05.02
3年生から1年生への激励
R6.04.19
4月27日(土)バス特別運行のお知らせ
R6.04.15
河北中央公園桜まつり「サクラサイコーkahoku」に参加しました
R6.04.12
“楽弁”がスタートしました!
R6.04.11
新入生歓迎会・部活動紹介
R6.04.10
谷地高校庭の桜が咲き始めました。
R6.04.10
令和6年度入学式が行われました。
 令和5年度(2023年度) 
 令和4年度(2022年度) 
 令和3年度(2021年度) 
 令和2年度(2020年度) 
 令和元年度・平成31年度(2019年度)