書店訪問・図書選定を行いました
 10月17日(月)に、図書委員会の活動として、役員と希望者で八文字屋本店を訪れました。各自予算の中で、学習センターに置きたい本や皆に読んでもらいたい本、リクエストを受けた本などを真剣に選び、50冊以上の図書を選定してきました。
 また、スマートフォンからWEB蔵書検索「カーリル」に接続し、自分の選んだ本が本校蔵書と重複していないかどうかのチェックも行いました。
 たくさんの本に囲まれながら、自分の興味を発掘していく楽しい時間となったようです。新体制になってから初めての対外的な行事となりましたが、新委員長・副委員長中心にしっかりと行動してくれました。

<生徒の感想>
・ゆっくり店内を見て回り、様々なジャンルの本を見ることができた。本が増えたことで、もっと沢山の人に足を運んでもらえるような学習センターに近づいたと思う。
・自分が読みたいと思える本を探すことができたし、普段読まないような本を見つけたり読んでみようと思える本を探し出すことができたので参加してよかったなと思った。