新着情報・お知らせ (最新10件)
区分情報2025/04/30掲載New!
第29回ソロとアンサンブルによる演奏会~音楽科~
区分情報2025/04/30掲載New!
対面式・部活動紹介・新入生オリエンテーション
区分情報2025/04/30掲載New!
令和7年度入学式
区分情報2025/04/14掲載
第29回ソロとアンサンブルによる演奏会
区分情報2025/03/28掲載
先輩からのメッセージ
区分情報2025/03/28掲載
令和6年度Nasitenal 1・2年合同探究発表会
区分情報2025/03/28掲載
第71回卒業証書授与式
区分情報2025/02/27掲載
オペラ『トスカ』に出演
区分情報2025/02/27掲載
書の甲子園 第33回国際高校生選抜書展
区分情報2025/02/27掲載
東北高校放送コンテスト アナウンス部門 奨励賞受賞

【すべての新着情報一覧】

 トピックス (最新10件)
2025/04/30掲載 New! 
第29回ソロとアンサンブルによる演奏会~音楽科~
 4月18日(金)山形テルサにて第29回ソロとアンサンブルによる演奏会が行われました。3年生全員がステージに立ち、これまでの学習の成果を発表しました。心を込めた演奏が聴く人の心を魅了しました。会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
(掲載№235)
2025/04/30掲載 New! 
対面式・部活動紹介・新入生オリエンテーション
 4月10日(木)に新入生と在校生との対面式・部活動紹介、高校生活のオリエンテーションが行われ、いよいよ高校生活がスタートです。北高ライフの中で、たくさん学び、在校生とともに成長していきましょう!!
(掲載№234)
2025/04/30掲載 New! 
令和7年度入学式
 4月8日(火)に令和7年度入学式が挙行されました。普通科155名、音楽科22名、合計177名の新入生が新たな高校生活に向け胸を膨らませ入学式に臨みました。オーケストラの伴奏で入場する姿は、希望と期待に満ち溢れていました。新入生代表生徒が「謙虚な心を持ち周囲の人に感謝して学校生活を送りたい、自分の心弾むような選択をし、高校生活を全力で駆け抜けたい。」と宣誓をしました。
(掲載№233)
2025/04/14掲載 
第29回ソロとアンサンブルによる演奏会
音楽科では第29回ソロとアンサンブルによる演奏会を開催します。3年生はこの演奏会に向けて何ヶ月も前から練習を重ねてきました。その成果をテルサホールで発表します!ぜひご来場ください!
【第29回ソロとアンサンブルによる演奏会】
2025年4月18日(金)17:30開場 18:00開演
山形テルサ・テルサホール 入場無料
(掲載№231)
2025/03/28掲載 
先輩からのメッセージ
 3月18日(火)に3月1日に卒業した卒業生から受験に向かう姿勢・気持ち・具体的な取り組み、3年間の高校生活の過ごし方について話してもらいました。文型、理型、音楽科に分かれて開催し、具体的なアドバイスをもらい質疑応答を通して、自分ごととして進路実現の方法を考えることができました。希望進路の実現を叶えた先輩の体験に耳を傾け、これからどのように高校生活を過ごしていくべきか自分の生活を見直す良い機会になりました。
(掲載№230)
2025/03/28掲載 
令和6年度Nasitenal 1・2年合同探究発表会
 3月5日(水)に1・2年合同探究発表会が行われました。1年生の代表7グループ、2年生の代表6名が1年間の探究の成果を発表しました。「地域の社会と文化を支える」テーマで行ってきた探究活動は、内容も非常に充実していました。また、探究への関心が非常に高く、質疑応答も活発に行われました。自分のキャリアに繋がる学びになるよう、好奇心をもって多角的に物事を見つめ、実践する力をつけていくことが目標です。

今回の発表者の探究テーマは次の通りです。
2学年
グループ 学問分野 発表タイトル
A:医療福祉系 グレーゾーンへの理解を深めることは可能か
B:理工・農学系 手作り活性炭電池でスマホを充電できるのか
C:法経・社会共生系 ペットショップから犬をかわないことで犬の殺処分を無くそう
D:教育系 共生社会の実現に向けて教育分野でできることはあるのか
E:人文・芸術系 音楽で山形を活性化させるためには
F:国際・観光系 天童市の将棋駒職人の後継者不足を解決できるか
1学年
グループ 山形×SDGs 発表タイトル
A:食料・農業 山形県で作られた食品を買ってもらい地産地消に貢献できるようにしたい
B:医療・福祉 北高生の登下校時に起こる自転車マナー違反を防ぐには
C:経済系 山形が人口減少しても成り立つ地域経済を実現するには
D:教育系 中学校で辛い思いをした北高生に対して私たちができることは何か
E:ジェンダー系 山形の学生のLGBTQに対する知識を増やし偏見をなくす方法とは
F:環境・エネルギー 山形県鶴岡市における海洋汚染は私たちに害をなす?
G:国際・観光 外国人の方々が山形で生活する際、住みやすいと実感させるために私たちは何をしたらよいか

(掲載№229)
2025/03/28掲載 
第71回卒業証書授与式
 3月1日(土)に第71回卒業証書授与式が挙行されました。普通科152名、音楽科18名合計170名の卒業生が、在校生によるオーケストラを伴奏とした『緑の森よ』の合唱に合わせて入場し、厳かな雰囲気で式が執り行われました。卒業証書は校長先生から一人一人手渡しで授与され、卒業証書を手にした卒業生の表情は誇らしく、卒業後の未来への期待が満ち溢れていました。卒業生の皆さんの今後のご活躍をお祈りしています。
(掲載№228)
2025/02/27掲載 
オペラ『トスカ』に出演
 2月2日(日)に行われた山形交響楽団特別演奏会プッチーニ歌劇『トスカ』に本校の音楽科の合唱選択者と音楽部の生徒が合唱団として出演しました。音楽科2年朝倉瑛麻さんが羊飼い役として、また本校卒業生の井上雅人氏がアンジェロッティ役で出演しました。生徒にとってはプロとの共演ということでまたとない経験をすることができました。
(掲載№227)
2025/02/27掲載 
書の甲子園 第33回国際高校生選抜書展
 書の甲子園 第33回国際高校生選抜書展にて山形北高が北海道、東北地区にて優秀賞を受賞しました。
(掲載№226)
2025/02/27掲載 
東北高校放送コンテスト アナウンス部門 奨励賞受賞
2月8日(土)~9日(日)に東北高校放送コンテストが行われました。本校からもアナウンス部門に2名、朗読部門に1名、ラジオキャンペーン部門には放送部として出場しました。その結果、アナウンス部門にて石山歩叶さんが奨励賞を受賞しました。
(掲載№225)