SSH通信第200号が完成しました。
SSH通信第200号「米沢興譲館サイエンスフォーラムin山大・米沢興譲館国際探究フォーラム」
こちらよりご覧ください。
(掲載182)

SSH通信第199号が完成しました。
SSH通信第199号「1年子供向け科学実験講師養成講座・探究講座(1年2年)」
こちらよりご覧ください。
(掲載179)

令和5年度米沢興譲館国際探究フォーラム
令和5年7月5日、米沢興譲館国際探究フォーラムを開催しました。
国際探究科の生徒達は、昼食交流、環境保全・地域振興・国際交流・歴史等の多様な課題探究テーマに基づいたポスター発表、SDGsワークショップを英語で行いました。
オーディエンスとして、大学教員・県立高等学校ALT・CIR・小野川国際キャンプ参加者等を迎え、活発な討議が行われました。
(掲載181)

第7回ナイローン国際学生会議
令和5年7月24日から28日までの5日間、本校生4名がバンコク(タイ)で開かれた国際学生会議に参加し、ポスター・コンペティションで第2位を獲得しました。
この会議は、今年3月に本校に来校したマッタヨム・ワット・ナイローン校の主催によるもので、タイ・マレーシア・インド・日本から高校生約200名が集い、「テクノロジーは生活を豊かにする」というテーマのもと、基調講演・ワークショップ・ポスター発表等が行われました。また、ナイローン校を訪問して授業体験をしたり、各国の伝統舞踊等を披露し合ったりするなど、活発な交流が行われました。参加した生徒達は、アジアの同世代の若者と学び合って友情を築くとともに、視野を大きく広げることができました。
(掲載180)

国立台湾師範大学附属高級中学来校!!
 7月18日(火)5年ぶりに姉妹校を締結している国立台湾師範大学附属高級中学(附中)の科学班1・2年生徒46名が来校し、egg drop contest ・授業体験・研究発表交流等を通して交流を深めました。
 今年は受入れを希望した生徒宅での Homestay も復活し、リアルな異文化交流により、お互いに刺激的な体験をすることが出来ました。10月4日には附中数学班の生徒40名程が来校を予定していますし、12月5日には本校2年生探究科生徒が附中に訪問予定です。
(掲載178)

SSH通信第198号が完成しました。
SSH通信第198号「3年国探探究講座_2年理探GILI実験講座」
こちらよりご覧ください。
(掲載177)

SSH通信第197号が完成しました。
SSH通信第197号「1年異分野融合サイエンス(FS)A@」
こちらよりご覧ください。
(掲載176)

国際プレゼンテーションコンテスト、第3回「Made to Move Communities(tm)(メイド・トゥ・ムーブ・コミュニティズ)」に日本代表として出場、特別賞受賞
 国際プレゼンテーションコンテスト、第3回「Made to Move Communities(tm)(メイド・トゥ・ムーブ・コミュニティズ)」に米沢興譲館チームが日本を代表して参加しました。オーチスの社員サポーターの支援を受け、15の国と地域から参加した学生達と共に、科学、技術、工学、数学(STEM)スキルを活用し、気候変動がコミュニティにもたらすモビリティ (移動) における課題の解決を目指しました。
 米沢興譲館チームは、米沢市が抱える雪が降った後のモビリティの課題を解決するためのアイディアを、自信を持って英語で発表しました。学生達は雪から電力を発生させて、乗り物の動力にするといった装置を考案しました。この装置をバスや自動車などの乗り物に設置することで、降り積もった雪が利用されると共に、二酸化炭素の排出を削減し、地球温暖化の抑制に貢献することができます。このアイディアは高く評価され、学生たちはアジア太平洋地域で特別賞を受賞いたしました。また、本校のより多くの学生達のためにSTEM教育プログラムを推進する助成金をいただきました。
(掲載175)

「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」事前壮行式に参加しました
令和5年6月10日(土)、本校生4名が文部科学省にて開催された「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」事前壮行式に参加してきました。この事業は官民協働で取り組む海外留学支援制度で、派遣留学生は「産業界を中心に社会で求められる人材」、「世界で、又は世界を視野に入れて活躍できる人材」への育成が目指されています。本校から選抜された4名は、それぞれのテーマに基づく課題探究をカナダ・オーストラリア・タンザニアで実践します。帰国後は海外体験の魅力を伝えるエヴァンジェリスト(伝道師)として、日本全体の留学機運を高めることに貢献することが期待されています。
(掲載174)

令和5年度山形県高等学校総合体育大会バドミントン競技 結果
写真をクリックすると拡大します
写真をクリックすると拡大します
部活動-バドミントン
6月開催 
【男子団体】 ベスト8

【女子団体】 第3位

【男子ダブルス】
齋藤諒汰・西部陽翔  2回戦敗退
佐々良太・佐藤祐希  2回戦敗退
中川大成・小野颯太  2回戦敗退
本田侑翔・鈴木藤真  2回戦敗退

【女子ダブルス】
梅津里妃・早川美沙希  2回戦敗退
嵐田実侑・大戸郁実   2回戦敗退
               
【男子シングルス】
西部陽翔  ベスト16
齋藤諒汰  2回戦敗退
中川大成  2回戦敗退
佐々良太  1回戦敗退

【女子シングルス】
梅津里妃   2回戦敗退
早川美沙希  2回戦敗退
大戸郁実   2回戦敗退

(掲載173)

1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-195