手縫いの雑巾をいただきました!
 2月9日(木)お昼休みの時間に合わせて、‘グループホーム笑顔’のみなさんが来校され、手縫いの雑巾を届けてくださいました。学校を代表して小関保健委員長と山川副委員長 (ともに2年4組)が受け取りました。
 「いただいた雑巾で学校中をきれいにします!」という心強いあいさつに、代表の方は「高校の中に入ってみたかったので、高校生のみなさんに直接会うことができて嬉しい、まだ作んなねな〜」と仰っていました。10分程度の短い時間でしたが、見ていてとても心温まる交流でした。地域のみなさんからの温かいご支援やご協力、今後とも大事にして高校生活を送っていきたいですね!

(掲載570)

秋の一大イベント!「読書まつり」を開催しました
 11月17日(木)・18日(金)、図書委員会主催の「読書まつり」を実施しました。「読書まつり」とは、読書の秋に合わせた本校独自のイベントです。2日間にわたって、「移動図書館」(コモンホールで本の貸出ができる)と「くじ引き大抽選会」(借りた冊数に応じてくじ引きができる)という2つの企画を行いました。
 この「読書まつり」は、コロナ禍であっても感染症対策を徹底しながら毎年続けてきたイベントです。それは、様々な行事が制限されてきた中で、少しでも生徒の皆さんに楽しんでもらいたい・喜んでもらいたいという気持ちがあったからです。委員会ではその思いを共有しながら作業にあたり、一人一人がしっかりと自分の仕事を全うしました。
 当日はたくさんの生徒・教職員が参加し、とても賑やかな2日間となりました。A賞を同時に2回引く、狙っていた景品を見事当てるなど、生徒が持つ豪運に驚く場面もありました。また、同スペースで食料生産科による手作りいちごジャムの販売も行われ、更に楽しいお祭りとなりました。
 これからも図書委員会は、「人と本をつなぐ」という役割を果たすべく、様々なことに挑戦していきたいと思います。
(掲載565)

気持ちよく過ごせる明新館に!〜保健委員の日常 その2〜
 明新館のみなさんが健康で安全な学校生活を送れるよう、地味に大事な活動をしている保健委員会―。保健委員は各クラス2名の合計36名で、黙食や健康チェック登録の呼びかけ、休憩時間の換気、石鹸液の補充やトイレ点検など、日々さまざまな活動を行って…いるはずです。(地味なので、見えていない場合もあります。)
 特に2学期以降に力を入れているのが、SDGsを意識したゴミの分別活動です。ゴミを捨てる人自身が分別できるようポスターを作成し、ゴミステーションでは分別の手伝いを行っています。残念ながら、まだ分別方法が浸透していない清掃分担区もあるため、さらに工夫して協力してもらえるよう頑張りたいです。
 また、今年から「加湿空気清浄機」を各教室に設置することになり、保健委員が設置の準備や操作方法の確認を行いました。少しでも快適な空間で学べるよう設置することになりましたが、感染症予防のためには換気も必要なので、寒い中ですがご協力お願いします。

(掲載564)

村山地区図書委員研修会へ参加しました
 10月28日(金)に村山地区図書委員研修会(Zoom)が開催され、本校から役員3名が参加しました。今年の図書委員研修会は、昨年度に引き続きリモート形式で各校の図書委員会活動の紹介が行われました。本校の発表は昨年度行ったため、今年度は全て聞く側でしたが、各校の活発な発表や斬新な取り組みの数々にとても刺激を受けたようです。研修会後は各自感想をグーグルフォームに入力し、その感想を言葉(会話)で共有し合いました。
 この研修会を通して学び得たものを、自分たちの活動に活かし、明新生の読書活動に貢献できるよう頑張ってほしいと思います。

<生徒の感想>
・自分たちの高校には無い活動がいくつかあったので、良さそうなものは取り入れていきたいと思いました。
・色々な学校の活動方針、運営が知れてよかった。
・いろんな高校の図書館や取り組みを知れて良かった。(自分たちの活動は)まだまだ改善すべき点があるので改善していきたい。

(掲載562)

献血は命をつなぐボランティア」献血セミナーに参加しました!
11月4日(金)、明新館高校に献血バスがやってきます!
より多くの職員・生徒に協力してもらうため、山形県赤十字血液センターから講師をお招きし、献血の大切さを学ぶセミナーを開催しました。学校を代表して保健委員会のみなさんに参加してもらいましたが、コロナ禍のなかで年々協力者が減っている状況や献血が必要な理由についても知ることができました。また、新型コロナウイルス感染症について心配する声もありますが、感染者は4週間、濃厚接触者は2週間空ければ献血をしても大丈夫だということもわかりました。年齢や体重による制限はありますが、一人でも多く「命をつなぐボランティア」に参加したいですね。

新保健委員長 2年4組 小関虎乃介 より
 献血セミナーを受けてみて、血液を必要としている方にとって「献血」という活動はとても大事なことだと改めて知ることができました。現在は30秒に一人という多くの人が血液を必要としていると知って、私も献血をしてみたいと思いました。ですが、今のままでは多くの人の命を救えないので、みなさん献血に協力して救える命を増やしましょう!

保健委員の感想より
・私は以前から大人になったら献血をしようと思っていましたが、今回の話を聞いて、さらに献血は大事なものだとわかったので、できる年齢になったら献血したいと思いました。(16歳女子)
・前に献血セミナーを受けてから3回献血を行いました。献血に行っても、基準値に満たない項目があってできない時があったので、献血をするために自分の健康にも気を付けるようになりました。今後も協力したいです。
(16歳女子、200mlの献血に協力)

(掲載559)

書店訪問・図書選定を行いました
 10月17日(月)に、図書委員会の活動として、役員と希望者で八文字屋本店を訪れました。各自予算の中で、学習センターに置きたい本や皆に読んでもらいたい本、リクエストを受けた本などを真剣に選び、50冊以上の図書を選定してきました。
 また、スマートフォンからWEB蔵書検索「カーリル」に接続し、自分の選んだ本が本校蔵書と重複していないかどうかのチェックも行いました。
 たくさんの本に囲まれながら、自分の興味を発掘していく楽しい時間となったようです。新体制になってから初めての対外的な行事となりましたが、新委員長・副委員長中心にしっかりと行動してくれました。

<生徒の感想>
・ゆっくり店内を見て回り、様々なジャンルの本を見ることができた。本が増えたことで、もっと沢山の人に足を運んでもらえるような学習センターに近づいたと思う。
・自分が読みたいと思える本を探すことができたし、普段読まないような本を見つけたり読んでみようと思える本を探し出すことができたので参加してよかったなと思った。

(掲載558)

東北芸術工科大学より柚木先生を招き、講義をしていただきました。
 9月15日の木曜日に、1学年がこれから取り組む探究的な学習に向けてのガイダンスが行われました。東北芸術工科大学より柚木泰彦先生をお迎えし、実践しながらの講義をしていただきました。生徒は3〜4名1グループで、「どうすれば月曜の朝が待ち遠しい学校にできるか?」など5つのテーマについてグループで話し合い、いくつかのグループが発表しました。
 「できる」「できない」にかかわらず、活発に意見を出し合っていました。これからの探究学習のイメージができたのではないでしょうか。

(掲載554)

交通事故 啓発防止物品 寄贈式 県警本部
 9月6日(火)に山形県警察本部で行われた交通事故防止啓発物品寄贈式に食料生産科の菊地 伊織(山形四中出身)、斉藤 穂果(山形十中出身)、梨 菜々美(山形九中出身)の3名が出席してきました。年々、交通事故発生件数は減少してきているが一人の身勝手な行動により、人の命が奪われることは決して許されることではありません。本校の生徒が手作りで作成した塗り絵も大変好評で、既に県内の保育園・幼稚園より多数の塗り絵の予約が県警本部に届いているとのことでした。
 また、生徒を代表して本校の菊地 伊織(山形四中出身)が立派に挨拶をして寄贈式は無事に幕を閉じました。これから、日が落ちるのは段々と早くなります。ドライバーの皆さんは、早めのライト点灯を心掛け自転車や歩行者に気を配りながら運転していきましょう。
(掲載553)

2学年探究活動成果発表会
9月22日(木)2年生の探究活動成果発表会が行われました。総合的な探究の時間や夏休み等の時間を利用し調査し、考えた結果の発表会です。前日には夜遅くまで残って準備をしている生徒もいました。当日は、スライドやポスターを使い説明し、また、観客の生徒たちに興味を持ってもらうため体を使ったパフォーマンスをするなど趣向を凝らした発表でした。

(掲載552)

8月26日(金)と27日(土)の2日間、麗明祭を開催しました!

 8月26日(金)と27日(土)の2日間、麗明祭を開催しました!
 2年ぶりとなる2日間開催となった今年のテーマは、「青春と一瞬」!!
 1年生はかかし制作、2年生は動画制作、3年生はクラス企画(動画やダンスなど)を発表しました。
 各クラス趣向を凝らした作品に、会場は感嘆の声や笑い声、時には悲鳴・・・?などもあがっていました。
 仲間と一緒に過ごせる時間を大切に、皆で弾けて楽しもう!という意味が込められたテーマのもと、準備期間も含めて楽しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

(掲載547)

1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-71