校外展開催しました
部活動-
令和2年 11 月 1 日(日)より 11 月 3 日(火)まで河北町総合交流センターサハトべに花にて、本校書道部と美術部が第 66 回河北町総合文化祭の展示に参加しました。生徒たちは日頃より磨き続けてきた芸術的な感性を存分に作品に込めて表現しました。11 月 3 日(火)は休日にもかかわらず町内の大勢の皆様に本校生への温かい激励と称賛のお声をいただきました。改めて感謝いたします。


(掲載142)
マラソン大会・生徒会任命式・リーダー研修会報告を行いました
 10月27日、秋晴れのさわやかな天候の下、校内マラソン大会を行いました。サハトべに花をスタート地点に、男子は7.5km、女子は4kmのコースを走りました。コースに隣接する、こども園の園児たちの可愛い声援を受けながら、無事、全員完走を果たすことができました。

 午後からは生徒会任命式があり、新執行部に校長先生から任命状が授与されました。その後、執行部が10月21日に行った、リーダー研修会の報告を全校生徒に向けて行いました。リーダー研修会では、『「発信力」のある生徒会にするには』『谷地高の現状から考える「刷新」できそうなこと』をテーマに掲げ、話し合いをしました。活発な意見交換・議論が行われ、今後の谷地高を盛り上げていくために、自分たちに何ができるのかを考えることができました。

 生徒会スローガンは「 一 原点回帰」に決定しました。谷地高は来年度、創立100周年を迎えます。100周年だからこそ初心に戻り、これまでの谷地高の歩みを振り返ることで、より良い一歩を踏み出しだいという想いが込められています。100周年生徒会として恥じない、活発な生徒会活動を展開していきます!

(掲載141)
総合文化の発表を終えて
10月18日(日)16:00〜谷地八幡宮にて総合文化の発表を行いました。3年1組言語文化U型9名が龍笛を担当し、林さんはじめ栄樹雅楽会の皆さんの御協力のもと、2学期から練習を重ねてきた雅楽「越天楽」を無事披露することができました。今年度は、コロナ禍で簡略化された発表会ではありましたが、これまで御指導いただいた林さんに感謝するとともに、聴きに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
(掲載140)

遠嶺タイムに地域の方7名に来ていただきました。
10月8日に行われた1学年の遠嶺タイム(「総合的な探究の時間」)で、河北町内で活躍する方々による講話が行われました。7名の講師の方々から、それぞれが持つ地域に対する熱い情熱を生徒に伝えていただきました。生徒からは「河北町のために何ができるかなどをたくさんの方々と協力して町おこしを行っていることを聞き、地域に貢献する気持ちの大切さを実感しました」といった意見があり、地域について考える貴重な時間となりました。
(掲載139)

10月31日(土)バス特別運行のお知らせ
下記のバスは、地域のあたたかい御理解と御支援により特別運行します。この日は、全学年模擬試験になります。ぜひ利用してください。

1 山交バス 宮宿〜谷地線
   朝日町役場   7:00発
   左沢駅前    7:30発
   寒河江駅前   7:45発
   谷地高校前   7:59着

2 西川町営バス 道の駅にしかわ〜河北病院線
   道の駅にしかわ 7:30発
   羽前高松駅   7:55発
   谷地高校前   8:05着
(掲載138)
クラスマッチを実施しました。
10月6日(火)〜7日(水)にクラスマッチが行われました。例年であれば、1学期の終業式前に実施していましたが、新型コロナウイルスの影響もありこの時期に延期となりました。感染症防止に配慮し、競技内容や方法を変更して行われた実質1日でのクラスマッチでしたが、どのクラスも団結して頑張りました。男子はサッカー、女子はバレーボールとバドミントン、そして男女混合リレーを行いました。結果は、3年3組が全種目制覇し完全優勝という形で幕を閉じました。
(掲載137)

谷地高の未来を考えるワークショップを行いました。
9月30日(水)に「魅力あふれる学校づくり推進事業」の一環として、「谷地高の未来を考えるワークショップ」を行いました。生徒会新執行部20名と教員が一緒になって、谷地高校が地域と連携・協働して行うユニークな取組みについて話し合いました。SNSやインターネット動画を活用して、谷地高校の活動や河北町の魅力を発信するプランや、地元河北町のイタリア野菜・スリッパ産業を盛り上げるプランなどが生まれました。今後、具体的にどんなことができるかをさらに話し合っていきたいと思います。
(掲載136)

「令和2年度 学校説明会・進路相談会(中学生対象)」開催について
11月3日(火・祝)に中学生対象の学校説明会・進路相談会を開催いたします。
新型コロナウイルス感染症防止対策の為、人数を制限しての実施になります。
尚、案内は近隣の中学校へ配布済みです。お問い合わせのある際は、中学校を通じてご連絡ください。
(掲載135)
令和2年度外務省主催「高校講座」の開催について
このたび,外務省職員の方を講師にお迎えし,標記の講座を開催します。わが国の外交の第一線で国際社会と向き合う外務省職員の方より国際舞台の様々なエピソードをお伺いしながら,本校生のグローバルシティズンシップを刺激いただきます。講演では語学の学びとその活用についてもお話しいただき語学の学習が将来どのように生かされるのかもお聞きすることができそうです。
         記
1 日時 令和 2 年 10 月 12 日(月)14:25-15:15 (50 分間)
 【講演 40 分,質疑応答 10 分】
  ※その後,15:25-15:55(30 分間)会場で講師との座談会
2 場所 山形県立谷地高等学校 5 多目室(1 年生),1 多目室(2 年生+3 年生の希望者)
3 講演の形態 外務省と本校を繋いだ ZOOM による遠隔講演
4 講師 外務省国際協力局事業管理室主査 角掛 万里子(つのかけ まりこ)氏
【講師プロフィール】
 中東アフリカ局中東第一課、
 国際協力局開発協力総括課、
 在トルコ日本国大使館、
 経済局(G20サミット事務局)、
 中東アフリカ局アフリカ部(第七回アフリカ開発会議事務局)
 国際協力局開発協力総括課事業管理室
本校では SDGs 達成に向けた授業を実践しています。
外務省高校講座案内
添付2 高校講座概要(プレス配布用)
(掲載134)
令和2年度 新人戦の主な成績(運動部)
部活動
本年度 本校運動部の新人戦の主な成績をまとめました。

詳細情報はここをクリック

(掲載132)
1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-200
201-210211-220221-230231-240241-250251-260261-270271-280281-290291-292