10月27日(金) 五高フェスの準備が本格的に始まりました!!
 中間考査も終わり、いよいよ「五高フェス」の準備が本格的に始まりました。
 3学年の生徒が、3年間を通して学んできた「総合的な探究の時間」の集大成として、地域の方々とともに地域の課題に取り組んできたことを発表します。今年度は栄町町内会のイベントとコラボして実施することになりました。当日は沢山のプログラムが用意されますので、小さなお子さんから高齢者の方まで多くの方々に楽しんでいただけるものと思っています。因みに今日は野外調理プロジェクトチームが、「ドラム缶で焼くピザ」を提供するために、ドラム缶の一部をチェーンソーでカッティングする作業をしていました。度胸のある3年生の女子生徒が大きなチェーンソーを使いこなして、見事にドラム缶を切っている姿を見て驚きました。全部で7つのプロジェクトが、準備にとりかかっています。是非、当日を楽しみにしていてください。
(掲載54)
10月23日(月) 2学期の中間考査が始まりました!!
 久しぶりの投稿になります。先週は福島県郡山市で開催された「第73回全国普通科高等学校長会総会・研究協議会」に出席してきました。北は北海道から南は沖縄まで、全国の普通科高校の校長先生方が集まり、各校で普通科高校の魅力化について取り組まれている活動報告をお聞きしました。それぞれの地域や学校の実態に合った活動について、取り組まれている様子をうかがうことが出来ました。
 さて、全日制課程は今日から2学期の中間考査が始まり、定時制は明日からとなります。今年度、半年間で身につけた学習の力を発揮して欲しいと思っています。また、中間考査と同時並行に全定ともに最上級学年は進路決定に向けて、面接練習や受験指導に頑張って取り組んでいます。最後まで諦めずに自分自身の夢に向かって邁進してください。期待しています。
(掲載53)
10月16日(月) 2学年「アドバンスコース」就業学習
 先週、12日(木)の5〜6限に2学年「アドバンスコース」の生徒が、就業学習を行いました。
 「株式会社モリコー」様と本校の協働開催という形で、本校体育館に地元(西多摩地区)の企業7社と防衛相からもご参集いただき、各社(所)の仕事の内容等についての説明と仕事体験も行いました。
 まずは生徒が事前学習で学んだ名刺交換から始まり、興味・関心のある会社を回って説明を聞くという流れでした。様々な職種について学ぶ機会を得ることが出来、生徒の生き生きとした表情が印象的でした。自分の進路に向けて考えるきっかけづくりとなったのではないかと思います。ご来校いただきま
した企業の皆様、ありがとうございました。
(掲載52)
10月5日(木) 「体育祭」盛り上がりました!!
 一昨日からの雨でグランドは泥だらけ。担当の生徒や先生たちの手で草刈りをしたり、グランド整備をしたりして、体育祭本番の当日となりました。朝はどんよりとしたお天気でしたが、昼過ぎから陽も差してきて、まさに体育祭日和となりました。開祭式から始まり全部で10競技を全学年ともに全力で取り組みました。最後まで諦めずに、転んでしまった友達をサポートにいったり、自分のクラスや、団の選手を大声で必死に応援する姿には感動しました。素晴らしかったです。選抜リレーでは教員teamを編成し、18名の先生でバトンを繋ぎました。私も十数年ぶりにトラックを走りましたが何とか走り切りました。とても楽しかったです。競技結果は白団が優勝しましたが、赤団も良く頑張りました。最後に全員で記念写真を撮って、幕を閉じました。次は中間考査が待っています。気持ちを切り替えて、中間考査に力を注いでください。生徒の皆さん、ご指導いただいた先生方、お疲れ様でした。

(掲載51)
10月2日(月) 「五高祭」(閉祭式)を行いました!!
今日は各会場の片付け終了後、五高祭の締めくくりとなる「閉祭式」を行いました。
校長より五高祭全体に関する講評を行い、その後に各部門の表彰式を行いました。
受賞団体は喫茶部門が3D「アウトドア喫茶」、縁日部門が定時制1A「ジェルキャンドル&バスボム」・2A「打ち返せ 卓球・ピンポン」・3A「射的屋」・4A「あひるを救え」、公演部門が3A「Aグループ ダンス・ダンス・ダンス!!」、イベント部門が2D「それいけ 指田Castle」、看板部門が1B「1st festiBal」でした。受賞団体はいずれも、クラス皆が協力して各演目を創りあげていたように感じました。
最後はクロージングセレモニーで3Dの竝木さんと音楽科の永田先生によるピアノ演奏が行われ、文化祭実行委員長3Bの並木さんの閉祭宣言で幕を閉じました。五高生の記憶に残る文化祭になったものと思います。次は体育祭です。さっそく、放課後から準備が始まりました。生徒のどのような活躍が見れるのか楽しみです。
(掲載50)
9月30日(土) 「五高祭」(一般公開)二日目が無事に終了しました!!
 朝から雨が降り天候が心配されましたが、五高祭がスタートするまでには、雨もやんで涼しくなり、途中から陽も差し、文化祭日和となりました。全定合同文化祭ということで、16のクラス、14の部活動、選択クラスとその他有志団体で10団体、全部で40もの企画が各会場で行われ、どの会場も盛況でした。来校者数は329名となりました。
 日の出町商工会からキッチンカーも出店していただき、地場の食品を提供していただきました。生徒たちはそれぞれに持ち場で頑張り、普段とは違った生徒の表情を垣間見ることができました。来週の月曜日には閉祭式が行われ、五高祭が終了となります。生徒の皆さん、先生方お疲れ様でした。
【五高祭の風景】

(掲載49)
9月29日(金) 「五高祭」が始まりました!!
 本日、本校全日制文化祭実行委員長の並木さんの開会宣言を皮切りに、令和5年度の「五高祭」がスタートしました。オープニングセレモニーでは、定時制の1年生による「和太鼓演奏」の披露と、校長挨拶の後に各団体から15秒PRを行いました。今年のスローガンは全日制が「超絶技巧 五高祭」、定時制が「みんなで創る 笑顔あふれる文化祭」です。3年ぶりとなる本格的な「五高祭」を完全燃焼して、素晴らしい思い出を創ってもらえたらと思います。私も体育館で演劇部の公演を見たり、各クラスの催しものに参加させてもらい、久しぶりに文化祭を楽しむことができました。明日は一般の来場者の方にたくさんおいでいただき、五高祭を楽しんでいただくとともに、五高生の力を精一杯発揮してもらいたいと思います。そして、五高の魅力をいっぱいアピールしましょう!! 
(掲載48)
9月28日(木) いよいよ明日は「五高祭」!!
 明日、いよいよ五高祭の初日(校内展示)を迎えます。
 文化祭の準備も追い込みとなりますが、今日は季節外れの猛暑日となる予想で、最高気温33度となるそうです。文化祭当日も30度を超える予報となっていますので、熱中症対策を十分にしながら、感染防止対策も併せて、行いましょう。新型コロナウィルス5類移行後、初めての文化祭となりますので
生徒の皆さんには、高校時代に楽しかった思い出の一ページとなるように頑張って貰いたいと思います。近隣地域の方々やご家族の方もご来校されると思うので、「ようこそ、五高へ」というおもてなしの心を忘れずに、「チーム五高」で各クラス、各部活動の力を結集しましょう!!
(掲載47)
9月25日(月) 「五高祭」まであと一週間!!
 「五高祭」まであと一週間となりました。朝晩は風が涼しく感じられるようになり、文化祭には持って来いの気候になったのではないかなと思います。校内ではいよいよ、五高祭に向けて、部室等の前や北校舎への渡り廊下のところでペンキを塗ったり、各クラスとも準備が始まっています。特に1年生は高校生になって初めての文化祭なので、どんな活躍をしてくれるのかがとても楽しみです。五高祭に続いて、10月には体育祭、11月にはマラソン大会、3年生は「五高フェス」、12月には合唱祭と学校行事が続きます。3年生は進路活動も並行して行うことになりますので、くれぐれも体調には気をつけて誰もが素晴らしい想い出づくりができるように頑張りましょう。
(掲載46)
9月21日(木) 2年生(マネジメントコース・アドバンスコース)の就業学習が始まりました!!
 今日は2学年のマネジメントコースの生徒は朝から就業学習を実施しました。あきる野商工会と連携し、地域の飲食店、介護施設、製造業、障害者福祉サービス、パン販売、外構業、整骨院等、7職種に分かれて就業体験をさせていただきました。
 また、アドバンスコースは5〜6限に10月12日に実施される企業学習について、株式会社モリコーさんをお招きし視聴覚室で事前指導を行いました。昨日、選択科目説明会が行われましたが、2学年は 3学年に向けて自分がどんな進路に進みたいのか、いよいよ選択の時が近づいてきました。
 「こんなはずではなかった」と後悔することのないように、しっかりと自分と向き合って、とるべき科目を決めてください。当たり前のことではありますが、自分の人生なので、誰も決めてはくれません。何を学びたいか、どこの学校に行きたいのか、どんな職業につきたいのか、たくさん悩んで結果、自分にあった進路選びをしてください。迷ったり、悩んだりした時は、一人で抱え込まずに、学校であれば、先生やスクールカウンセラー、ユースソーシャルワーカー等の方々に相談してください。「目から鱗」といった感じに悩んでいたことが嘘みたいにスッキリするかもしれません。まずは、行動あるのみです。
(掲載45)
1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-103