修学旅行から帰ってきて1週間。解散式で修学旅行委員長、校長から締めの挨拶があり、思い出動画を流して、締めくくりを行いました。
そして、修学旅行後の最初の探究の時間では事後学習としてグループごとに、事前学習で設定した「問い」を元に現地で調べてきたことをまとめました。 個人では、1枚の写真をもとに、「私がみた沖縄」と題して、自分たちの住む街と沖縄を比較して気づいたことを1分間スピーチできるようにしました。
発表会当日。まずは、クラスで、グループ発表&個人発表を行いました。 実際に現地で体験したことを元に、疑問を持って新たに調べた班や、現地の方の生の声を聞いた班もありました。様々な切り口から発表を聞くことができ、聞いていて楽しかったです。
 その後、各クラスの投票結果を元に、体育館で学年優秀チームおよび個人発表を行いました。
 皆の前で話をするのはとても緊張することですが、場数を重ね、立派に発表ができるようになってきています。
最後に、学年発表の中でも特に優秀だったグループ1チーム、個人1名に優秀賞を授与しました。 よく頑張りました。
様々な場面で経験したことを振り返り、言語化することは、学んだことを内在化していくために非常に大事になります。これからの進路活動でも、ここで培った力を活かして欲しいです。 (掲載779) |
|