2023/10/10 【第12回】75期生アウトドアコース(ハセツネCUPでボランティア活動!!)
10月8日(日)、2学年アウトドアコースは「ハセツネCUPボランティア」に参加させていただきました。



✦ ハセツネCUPボランティア活動 ✦
五日市高校は昨年度からこの大会にボランティアとして参加させていただき、毎年多くのことを学ぶさせていただいています。
今年度は2年生が初日の受付とスタート準備及び撤収作業を行いました。

朝8時30分に集合し、各自準備。ピンク色のスタッフゼッケンを羽織り、いざ現場へ。
9時の時点で多くの参加者が集まっている中、初めて大きな大会と気づく生徒たち。
不安の表情の中ボランティアスタートでしたが、受付業務のお手伝いの際に、大会のスタッフの方が親切に教えてくださり、緊張をほぐすようにコミュニケーションもとっていただいたので、少しずつ笑顔で元気よく対応することができました。



休憩後、13時のスタートに合わせ五日市中学校グラウンドで打ち合わせ。
二人組になり、スタートの誘導を任されました。

ついに開会式が始まり、参加者の中に埋もれていく生徒たち。式の挨拶を行っていた、あきる野市長の話の中で五日市高校の紹介をしていただきました。ありがとうございます。

13時ちょうど、あきる野市長の合図でスタート。
実際にこれから約71qを走る参加者を見送ることで、多くのことを感じることができたのでは。
そして大会を運営するには様々な準備と計画と多くの人たちに支えられていることにも気づくことができたと思います。

ボランティア活動に参加することで、いままでの授業で関わってくれた地域の方や講師の方や先生方、気持ちよく送りだしてくれている保護者の方への感謝の気持ちを改めて実感できた一日だったと思います。
ハセツネCUPの関係者の方々、貴重な経験を本当にありがとうございました。

★ ハセツネCUPとは ★
「日本山岳耐久レース(24時間以内)〜長谷川恒男CUP」が正式名称で、1993年より毎年開催されている東京の山岳地帯を走る総距離71.5kmのトレイルランニングで、累積標高差4582mで国際的にも最も過酷なカテゴリーに相当するそうです。
日本では最も古くから行われているトレイルランニングのひとつであり、日本最大規模のレースがこの地域で開催されています。



(掲載889)
ハセツネCUPでボランティア活動!!(3学年アウトドアコース)
 10月8日(日)〜9日(月)の2日間、五日市高校アウトドアコースは、ハセツネCUPのボランティアに参加しました。ハセツネCUPとは「日本山岳耐久レース(24時間以内)〜長谷川恒男CUP」が正式名称で、1993年より毎年開催されている東京の山岳地帯を走る総距離71.5kmのトレイルランニングで、累積標高差4582mで国際的にも最も過酷なカテゴリーに相当するそうです。日本では最も古くから行われているトレイルランニングのひとつであり、日本最大規模のレースがこの地域で開催されています。このような大会に本校のアウトドアコースの生徒が、昨年度から関わり、大会のサポートをしています。

 ボランティア活動を通して、地域の方々や全国から集まってきたプロのランナーや一般ランナー等の幅広い年代の方と交流することができました。その中でランナーの方からはたくさんの感謝の言葉をかけられ、励みになりました。また、大会を運営するには様々な準備計画と多くの人たちに支えられていることに気づくことができたと思います。

 11月18日土曜日は本校にてトレイルランニング体験会、ボルダリング講習会を実施します。ぜひご参加ください。詳細は、本校HPをご覧ください。
(掲載888)
2023/10/10 第3回学校説明会の参加受付を始めました。
11月19日(日)の、第3回学校説明会の参加受付を開始しました。
以下のURLから申込みください。
第3回:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1696374785488

(第1回・第2回学校説明会の申込みは以下のURLです。)
第1回:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695080712140

第2回:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695769702288

学校説明会一覧は、以下の画像をクリックするとご覧いただけます。


中学生のみなさんの参加をお待ちしています。

(掲載887)
2023/10/06 学校図書館から 10月のテーマ展示


ようやく秋らしい気温になり、ほっとしている人も多いでしょう。
過ごしやすいこの季節は何かに集中して取り組むのにぴったりです。スポーツの秋、食の秋…様々な秋が挙げられますが、学校図書館は「芸術に恋して」と題して芸術書を展示することにしました。

8月まで東京都美術館で開催されていた「マティス展」を鑑賞した人もいるでしょうか。
紹介図書の1冊、『もっと知りたい マティス 生涯と作品』天野知香・著(東京美術)は画家と作品への理解を深めるのにお薦めです。



1869年の大晦日にフランスで生まれたマティスは、油絵や本の挿絵、晩年は切り絵に取り組むなど、様々な作品を遺しました。
P.63には表紙の絵、「ルーマニアのブラウス」の制作過程を記録した写真が掲載されていますが、試行錯誤の跡が見られます。



題字は全日制の書道講師、O先生が書いてくださいました。
1学期に3年生の実用書道の授業で「心に響く言葉」を探しに生徒と来館してくださったご縁でお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。

「隷書」という書体で書かれた「恋」の字、よく見ると言葉と言葉を結ぶという字が発見できます。

(掲載886)
2023/10/06 11月19日(日)の学校説明会の参加申込みを、10月10日(火)から受け付けます。
11月19日(日)、本校では第3回学校説明会の開催を予定しています。
この日は、午前と午後にそれぞれ実施します。

第3回学校説明会への参加申込みを、10月10日(火)午前9時からインターネットで受け付けます。

(学校説明会全体の案内につきましては、下記画像をクリックするとご覧いただけます。)


中学生のみなさんの参加をお待ちしています。

(掲載885)
2023/10/05 あじさい山の高水さんにインタビューを行いました!
「観光甲子園」の準決勝出場にあたって、あじさい山を運営されている高水さんにご来校頂き、インタビューを行いました。
生徒たちは自分たちが考えた観光プランについて、実現可能なものであるのかを高水さんに聞きました。

あじさい山は今年で53年目であり、忠一おじいちゃんが山の中にある先祖のお墓までを花道にしたいということで、お盆の時期にきれいに咲くアジサイを選んだとのこと。次第にお客さんが増えていき、嬉しくなって山にアジサイを植えていったのがきっかけとのこと。

高水さんは、地域の名物を作りたいということで、「あじさい茶」をカフェで出したいという想いが強くなり、忠一おじいちゃんと出会い、その情熱に惹かれ、アジサイ山を守っていくことを決めたとのことです。

今回、アジサイ山を舞台にして2泊3日の観光旅行プランを立てました。
「押し花というアイディアは思いつかなかった。良いアイディアだね」
といったお褒めの言葉や、
「自分たちがやっていることに自信を持って、とにかく一生懸命行うこと。中途半端にやらないことが大切。」という叱咤激励を頂き、顧問が伝えたいことを代弁してくださり、ありがたかったです。

「良い花を咲かせるためには、来年・再来年を見極めて剪定作業を行うことが大切。毎回、怒られながら忠一さんから習った。ちゅういっちゃん(アジサイ山の生みの親)からは、生前、一回も褒められたことがないくらい難しい作業だった」という話を聞きました。

様々な苦労があって、アジサイ山を守っていくプロジェクトを行っている高水さんの活動に、少しでも高校生の若い力を結集させて、地域活性化につなげられたらと思っています。
高水さん、お忙しい中、本当にありがとうございました!

(掲載884)
2023/10/02 第2回学校説明会の参加受付を始めました。
11月11日(土)14時〜の、第2回学校説明会の参加受付を開始しました。
以下のURLから申込みください。
第2回:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695769702288

(第1回学校説明会の申込みは以下のURLです。)
第1回:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695080712140

学校説明会一覧は、以下の画像をクリックするとご覧いただけます。


中学生のみなさんの参加をお待ちしています。

(掲載882)
3年アウトドアコーストレランボランティア事前学習実施
 3学年アウトドアコースでは、トレイルランナーのすんすけぇさんをお招きして午前中はトレイルランニング実習、午後は10月15日に実施されるTOKYO Jr TRAILRUN大会(青梅市)のボランティア事前学習を行いました。トレラン実習では、裏山ファイブと言われる五日市周辺の山を10キロに渡り、走ることができました。午後のボランティアに関する事前学習では、トレイルランナーであり、トレランの大会を企画運営している宮地藤雄(みやちふじお)さんからジュニアトレイルランの大会で大切にしていることや大会の意義について学ぶことができました。この大会を通じて、挨拶の大切さや自分で考える力、困った人に声をかけることできる人間にと、アウトドア教育を実践しているということです。すんすけぇさん、ふじおさん本日はありがとうございました。大会当日もよろしくお願いします。

(掲載880)
2023/09/27 11月11日(土)の学校説明会の参加申込みを、10月2日(月)から受け付けます。
11月11日(土)午後、本校では第2回学校説明会の開催を予定しています。
この回への参加申込みを、10月2日(月)午前9時からインターネットで受け付けます。

(学校説明会全体の案内につきましては、下記画像をクリックするとご覧いただけます。)


中学生のみなさんの参加をお待ちしています。

(掲載879)
1年生総合的な探究の時間では、グループ活動を通した自己探究を進めています
 1年生の2学期の総合的な探究の時間では、自己探究をテーマに進めています。自分の好きなこと、興味のあること、強み、性格など自分自信の特長を知ることを目標にしています。そのために、同好会をグループで作り体験活動を企画する準備を進めています。最後の振り返りでは、ワークシートを使って自己と他己評価を行っています。デジタルな時代にあえてアナログの手書きメッセージを送りあうことで、自分のいいところに気がついてほしいと思います。

グループで企画書に体験活動の内容を考え、記入中しています
(掲載878)
1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-200
201-210211-220221-230231-240241-250251-260261-270271-280281-290291-300
301-310311-320321-330331-340341-350351-360361-370371-380381-390391-400
401-410411-420421-430431-440441-450451-460461-470471-480481-490491-500
501-510511-520521-530531-540541-550551-560561-570571-580581-590591-600
601-610611-620621-630631-640641-650651-653