東京チェンソーズ連携林業学習実施!!
 6月30日(木)の2学年アウトドアコースでは、東京チェンソーズと連携し、林業学習を実施しました。学習場所は檜原村の北エリアを流れる北秋川の源流部に位置する「MOKKI NO MORI FUJIKURAフィールド」。まずは晴天の中、河原の目の前で屋外講義。東京チェンソーズの代表である青木様から日本の森林につて、林業の現状、東京チェンソーズで取り組んでいることについての話を聞きました。その後はグループごとに分かれて、薪割り、道づくりを行いました。昼休みは川に足をつけクールダウンしながらお弁当を食べました。
(生徒の感想)暑くて汗だくになって大変ではあったけど、道ができるにつれて達成感が味わえて、すごくやりがいを感じられました。自分たちの力で1から道を作り上げたのは感動しました。道作りに限らず、身の回りのものは、ひとつひとつが人の手によって作られているんだなと改めて実感して、その大変さを知ることができ、すごく貴重な経験でした。薪割りは初めてやったけど、結構楽しかったです。またやってみたいなと思いました。
 今回の学習で、多くの事を学び、感じることができました。東京チェンソーズの方々ありがとうございました。

(掲載540)
3年生マネジメントコースその9 「七夕プロジェクト」
 6月30日(木)から、五日市高校の職員玄関前に笹を設置し、「七夕プロジェクト」をスタートしました。これは、3年・2年のマネジメントコースと、1年生総合的な探究の時間が連携し実施したものです。青々しい竹は、本日校長先生が、近くの開光院から切って用意してくださったものです。おかげで用務員さんと午前中に設置することができました。
今回の七夕は、竹で作った短冊と、麻の紐で少しでもエコにしています。
早速、書いてくれる生徒がいました!
異常な暑さは続いていますが、竹や季節を少しでも楽しんでください。



3年生マネジメントコースその7 「大人会議と七夕プロジェクト」はこちら

3年生マネジメントコースその8 「嘉悦大学と高大連携授業」

「七夕プロジェクト」のチラシはこちら
(掲載538)
3年生マネジメントコースその8 「嘉悦大学と高大連携授業」
 6月28日(火)は、1日嘉悦大学で高大連携授業を実施しました。午前中は、嘉悦大学についての話や施設見学ツアーを行いました。午後は、木幡敬史教授から、「竹を使ったプロダクトを通して生活者と社会にどんな価値を提供できるのか?」をテーマに90分の授業を行いました。マーケティングの基礎を学び、「あきる野の竹を使ったキャンプ用品を売るには?・あきる野の竹を使った照明を売るには?」というワークに取り組んだ結果、ホワイトボードがびっしりになるほどのアイディアがでました。今回の経験を生かして、新しい価値を創造し、価値を提供していきましょう!


3年生マネジメントコースその7 「大人会議と七夕プロジェクト」はこちら


(掲載537)
1年生情報Tその3 「動画づくりと学び直し」
6月24日(金)の情報Tを行ったクラスのあるグループでは、体育館を舞台に動画づくりをしました。何もないところでも「何か面白くしよう」と考えたメンバーが集まるだけで、次々アイデアが生まれます。とても楽しそうでした。動画づくりの意義について、アンケートを取ると生徒の納得度も高いように思います。
また放課後も今週3回目の学び直しとして、国語に取り組みました。
情報科では引き続き、ICTを活用する態度を育成していきます。

1年生情報Tその2 「学校施設紹介のための動画づくり」はこちら
(掲載535)
2学年アウトドアコースが上級救命技能認定されました。
 6月23日(木)の2学年アウトドアコースでは、東京消防庁及び東京防災救急協会と連携し、上級救命講習を実施しました。講習会では心肺蘇生法の手順や胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの行い方や外傷の応急手当、搬送法などについて学ぶことができました。胸骨圧迫では、圧迫位置や手の置き方、圧迫するテンポ、傷病者に対しての的確なポジショニングなどを1人1人に対して分かりやすく教えていただきました。また、応急手当に必要な三角巾の使用方法の多さに驚く場面もあり、1日を通してたくさんのことを学ぶことができました。
 目の前でもし突然倒れている人がいたら・・・自分たちの少しの勇気を出すことで救える命があること、そばにいる私たちにしか救えない命があることに気づくことができました。東京消防庁及び東京防災救急協会の方々ありがとうございました。

(掲載533)
3年生総合的な探究の時間その3 主権者教育×FW(フィールドワーク)計画
令和4年6月17日(金)と24日(金)を使って、地域のFW計画をグループで考えました。18歳選挙権になったこともあり、主権者教育の一環でまず動画を視聴しました。アフレコを通して、選挙の解説を行った後、FW計画書をポスター掲示板のイメージで掲示し、どのFWが魅力に感じたかを投票しました。7月7日(木)には、実際にFWに行けるようにこれから準備を進めていきます。


3年生総合的な探究の時間その2 「授業の取組が西多摩新聞に掲載されました」はこちら
(掲載532)
2022.06.24 〇イラスト部 「すけぶ交流会」に参加してきました〇
 6月19日(日)、3331 Arts Chiyodaにて開催された「すけぶ交流会」に2年生2名、1年生1名が参加しました。当日は、体験ブースで講師の方から上手く絵を描くためのテクニックを学び、熱心にスケッチブックと向き合いました。他校の作品を見ながら、お互いにスケッチブックを交換して絵を描き合うという経験もでき、他校の生徒と触れ合う良い機会ともなりました。次回参加する際には、コンテストへのエントリーや自分たちの作品の展示ができるよう、今後の活動にも力を入れていきたいと考えています。

(掲載531)
3学年アウトドアコースが授業の様子を掲載しました。
 6月21日(火)に大人会議と高大連携授業の事前学習を行いました。大人会議は、マネジメントコース生徒と合同開催予定の「五高フェス(仮)」の企画を、大人たちのアドバイスやアイディアを聞きながら考える時間として実施しました。今回の会議には地域で活躍している大人10名が来校していただき、生徒と「えんたくん」を囲んで意見交換をしていただきました。最初は少し緊張した様子の生徒もいましたが、アイディアを出し合い、実現可能にするという共有理解のもの、活発に話し合い及び発表(報告)をすることができました。大人との融合は、生徒にとってとても大きな学びの場であると改めて感じるとともに、また一つ成長を感じることができました。イベントの企画運営から成功体験を実感し、更なる成長を遂げてほしいと願っています。

 午後は「高大連携(学校訪問)」についての事前学習を実施しました。当日の行程はもちろん、何を学ぶのか、何を得ることができるのか、どんな心構えが必要かなどを確認しました。
(掲載530)
3学年アウトドアコースが授業の様子を掲載しました。
6月7日(火)に第三回コース別活動を実施しました。

〇【ボルダリングコース】
 瑞穂町にある「CLIMBING FRONT CARAMBA」に行き、より専門的な技術を学ぶことができました。施設の使い方やルート説明を受け、いざ挑戦。慣れている学校のボルダリングウォールとの違いを感じながら、楽しみながら学ぶことができました。その後、施設の方のご厚意で「リードクライミング」に挑戦することになりました。初めてのロープ捌きや高さに緊張と不安でいっぱいでしたが、何とか全員が挑戦することができました。

〇【山活動コース】
 前回検討した‘小学生でもできる簡易サバイバルゲーム’の名称決めを行い、メンバー5人でいくつもの候補を出して、やっと決定することができました。
   命名 ➡ 新競技 ⚡リバイバル・バトル⚡ 
 その後、ルールブックを作成する作業を行いました。集中してパソコンに向かい、各自役割を果たせるように試行錯誤しながら取り組むことができました。完成はもう少しかかりますが、自分たちが考え決めたことに一生懸命に取り組む姿勢は、一つ成長を感じることができました。

〇【野外活動コース】
 乙津地区にある耕作放棄地の作業で、「畑と花壇の準備(耕す)」と「竹を切る作業」を実施しました。少しずつ自分たちがやりたい事と地元企業が求めていることが一致し始めている手ごたえを感じてつつあります。生徒は畑に行くことをとても楽しみにしており、毎回、目を輝かせながら集合し出発しています。学校帰着後も、「今日は畑を耕したよ。」「花壇つくったよ」「竹切ったよ」などの報告の後に、全員が『たのしかった‼』と話してくれます。今後は、自分たちの活動に自信をもつこと、責任をもつことを考え、より良い活動ができるように進めていきたいと思います。

(掲載529)
3年生マネジメントコースその7 「大人会議と七夕プロジェクト」
 今週の3年マネジメントコースは、11月の手作りイベント「五高フェス」の企画作りとして、えんたくんというツールを使って、ブレーンストーミングを行いました。
また、1年生の総合的な探究の時間と連携して、「七夕プロジェクト」の準備を進めました。初めてノコギリを使う生徒も多かったですが、竹を切ってやすりもかけ、楽しくできました。竹の短冊に想いを書いてください。



3年生マネジメントコースその6 「竹のコップの完成と大人会議の準備」はこちら
(掲載528)
1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-200
201-210211-220221-230231-240241-250251-260261-270271-280281-290291-300
301-310311-320321-330331-340341-350351-360361-370371-380381-390391-400
401-410411-420421-430431-440441-450451-460461-470471-480481-490491-500
501-510511-520521-530531-540541-550551-560561-570571-580581-590591-600
601-610611-620621-630631-640641-650651-660661-670